春の月 夏の夜
QALI〜日々と写真と時々うた

スポンサーサイト                 

一定期間更新がないため広告を表示しています

: - : - : - : posted by スポンサードリンク :
茶房 PANI                 
 


以前から気になっていた「茶房 PANI」さん。

12月から冬休みになるということで急遽高速を飛ばして家族で昼ごはんを食べに。


上田は別所温泉の奥地にあって
こんなところ人が来るの?て場所。

でも、店内は満席。
焼き物の並ぶお庭をほっこりお散歩しながら待ちました。



玄米おにぎり定食、オープンサンド、デザートプレート、タンエンをいただきました。



美味しい。

満ちたりるるる〜。



特にしょうが湯のタンエン(湯円)はアルコール漬けの身体に

沁み込んですーっとした。



あーこれだこれだ。
今日、わたしの身体が求めてたもの。




このしょうが湯タンエン、作ってみたいな。
冬の間研究しよー。




PANIさん、ありがとう。
また、春が来たら♪



: ごはん : - : trackbacks(0) : posted by zen :
飲むぞー                 
 やってきました忘年会ジーズン。

夕べその第1弾。


あーーーー


飲んだ飲んだ。


軽く記憶が曖昧だ・・・・。


あちゃー。











12月は、週2ぐらいのペースで飲み会。
今年は、クリスマスケーキも一週間連続。



毎年、年末まで胃腸がもたないので
たしなむ程度にしようと思うのだけど・・・・


好きなんだよね〜




ひとりでPC相手に飲むのも好きだし
気心の知れた友人と語り合いながら静かに飲むのも好きだし
大勢でわいわいしながらへべれけになるまで飲むのも好き。



へへへ〜



さあ〜

飲むぞー







: 雑記 : - : trackbacks(0) : posted by zen :
ほっかほか                 
今日は、Iさんのお宅へ行く日。

Iさんは、一人暮らしの高齢者。

いつもこの日を楽しみにしてます。





少女のような笑顔で迎えてくれたIさん。


絵手紙を描いていて

今月の自信作をみせてくれる。




真っ赤な唐辛子と

「心も  ほっかほか」という言葉。




見た瞬間に

わたしの心もほっかほかになった。






先月は元気のなかったIさん。

今日は、こぼれんばかりの笑顔。


うんうん。
Iさんそのままま。


ままま。



ふふ。







ほっかほかをもらってふと気付く
あーわたし、このところほっかほかじゃなかったな。



Iさん、ありがとう。






: 人と人の間から : - : trackbacks(0) : posted by zen :
シロウト                 
手なれたものには飛躍がない。
常に猛烈なシロウトとして、危険をおかし、直感に賭けてこそ、
ひらめきが生まれるのだ。

                    ─ 岡本 太郎 ─
                      


おーいぇい。

: 雑想 : - : trackbacks(0) : posted by zen :
「明日できることは今日やらない」                 


昨日、心に残った言葉。

「今日の目標にこだわりたい。」



それを聞いてふっと以前タモリさんが言ってた

「明日できることは今日やらない」という言葉を思い出した。






そんな話を娘にしたところ

「それって結局どっちも同じこと言ってるよね。」と。



あーなるほど。

そうだな。


明日できることは今日やらないということは
今日しかできないことは今日やるということか。



                 

: 雑想 : - : trackbacks(0) : posted by zen :
冬                 
 昨日は、雪が降った。


今日は、山が真っ白。


大好きな冬がきた。






寒い冬が好きなのは

体温を感じるからだと思う。





凍えそうな星空の下。

確かないのちのあたたかさ。





わたしはわたしでなくなってわたしになっていく。





: 雑記 : - : trackbacks(0) : posted by zen :
終活                 
 ランチに立ち寄ったお店で手に取った週刊朝日。

「終活事情」という記事に目が。


就活、終活。

なるほど。



毎週テーマが違うようで記事には、「樹木葬」が取り上げられていました。



木の下で皆と眠る「樹木葬」、育む結縁


『血縁ではなく、結縁・・・』



これからそうなっていくのかもしれないなあと思った言葉でした。






そう感じながら思い出した


今年の春、わたしの母方の墓にあったこと。




いつも通り、お彼岸にお参りに行くと・・・・・


ない・・・


あるはずの墓がない・・・


くまなく探してみたけどない・・・・




きつねにつままれたような気持ちで母に連絡を取ると

母も知らない様子。

でも、ないものはない。。。





お寺に聞いてみたところ
長男(母の兄)がお墓を処分していったことがわかりました。



母は、7人兄妹なのですが
7人いてもその姓を継ぐ人は誰もいませんでした。
つまり、お墓を継いでいく人がいない。


その上、付き合いのない兄妹関係なので
実にさっぱりしてました。





でも、このことは、うちでも近い将来起こりうるかもしれない。



わたしは、長男の家に嫁いだけど生まれたのはふたりとも女の子。
お墓も姓も継ぐことは自由だと言ってあります。






知り合いとお墓の話をすると同じような状況にある家は少なくないことがわかります。
お墓を持たない葬の形は、これからどんどん増えるかもしれませんね。









血縁よりも結縁。

最期を看取るのも看取られるのも血縁であるとは限りませんしね。
いつどこで誰のお世話になるのかわからない。
どんな縁も受け容れられる自分でいれば。




わたし自身は、モンゴルにある「風葬」に憧れます。
風の強いモンゴルならでは。
ご遺体を丘の斜面にごろっと晒して置くだけの葬。
ただただ風化するのを待つのみ。







: 雑想 : - : trackbacks(0) : posted by zen :
霜柱                 
今朝は、ぐっと冷え込んで
庭には、薄氷。
霜柱。



水は、凍るとき、異物を吐きだしながら凍ろうとする。

霜柱は、土粒子を吐きだしながら成長していくそうですね。





なんとなく
この数日、吐き出したい欲求。





どうしようもない衝動があって
いてもたってもいられない。




心は、いつも身体よりも少し早く先へ。








: 雑記 : - : trackbacks(0) : posted by zen :
鬼まんじゅう                 


さつまいもをたくさんいただいたので
作ってみました。


美味しかったー♪

: ごはん : - : trackbacks(0) : posted by zen :
: 1/1 :